ご協賛について 下記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。(2024年5月16日更新) 私たちは、ふる里である西いなばを盛り上げるため、「鷲峯山麓ハーフマラソン大会」を開催します。西いなば地域ののどかな風景を楽しみ、記録を狙うランナーとランニング愛好者が名峰鷲峯山を仰ぎ見ながらのレースを通して交流を深めるような大会を目指しています。また、大会を通じて、戦国武将山中鹿之助・亀井玆矩公ゆかりの地、温泉や各種特産品など、地域の魅力を全国に発信したいと考えています。つきましては、このマラソン大会の趣旨を御理解いただき、協賛していただける企業・団体を広く募集いたします。 2.協賛企業とは 協賛企業とは、協賛の申込みを行い、マラソン大会の実施のために使用することを目的として、金銭又は物品の提供を行う企業・団体とします。 3.協賛企業が得られる特典 特典(以下の権利を贈呈いたします)プレミアム協賛ゴールド協賛特別協賛広告協賛A広告協賛B広告協賛C広告協賛D50万円〜30万円〜10万円〜5万円〜3万円〜1万円〜5千円〜1社のみ上限なしチラシ、ポスターに社名掲載サイズ大サイズ中ーーーーーナンバーカードに社名掲載(枚数等は金額毎に委員会が調整)○○○ーーーーコース上にのぼり旗を設置(製作、取付、片付は協賛者負担)20本まで(設置場所は委員会が調整)ーーーー会場周辺に看板、横断幕を設置(製作、取付、片付は協賛者負担)枚数自由(設置場所は委員会が調整)ーーーー会場内に企業ブースを設置(1区画は2間3間テントの半分)2区画(テント1張)2区画(テント1張)1区画(テント1/2)ーーーー公式HPにバナー掲載サイズ大サイズ中サイズ小ーーーー大会プログラム広告掲載裏表紙(カラー)表紙裏、裏表紙裏等(白黒)白黒1頁白黒1頁白黒1/2頁白黒1/4頁白黒1/8頁※物品協賛の場合は、原則希望小売価格の概ね80%での金額換算をし、協賛金額とします。※社名・商標又は広告の掲載につき、同額の協賛企業が複数の場合は、実行委員会の判断により表示の位置、順序及び大きさを調整させていただきます。 4.協賛申込方法 協賛申込書を実行委員会へ提出してください。メール(jubosanrokuhalf@gmail.com)でのお申し込みも受け付けております。→協賛申込書はこちらからダウンロードいただけます。 5.協賛金のお支払い方法 申込書の受領後、振込先をお送り致しますので、指定の口座にお振り込みください。 6.協賛申込受付期間 原則として、令和6年3月1日から令和6年10月末までとします。ただし、協賛メニューによっては、露出展開の開始時期を過ぎると、制作時期の関係により協賛メニューを提供できない場合がありますので、あらかじめ御了承ください。協賛企業が得られる特典の効力は、申し込みが受理された日から発生し、大会終了をもって消滅するものとします。 7.その他 (1)マラソン大会にふさわしくない企業協賛は受理いたしません。なお、その可否決定は実行委員会が行います。 【協賛を受理しない場合の事例】 ①大会の趣旨に反するもの。 ②公の秩序又は善良な風俗を乱す恐れがあると認められるもの。 ③政治活動、宗教活動等に係るものと認められるもの ④その他、実行委員会が適当でないと認めるもの。 (2)大会がやむを得ない事情で中止になった場合でも、既に受領済みの協賛金等はお返しできません。 (3)協賛に関して疑義が生じた場合は、互いに協議のうえ誠意をもって解決にあたります。 8.お問合せ先 〒689-0405 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野342 鷲峯山麓ハーフマラソン実行委員会事務局(鹿野町農業者トレーニングセンター内) Tel : 0857-84-2131 Fax : 0857-85-2359 E-mail : jubosanrokuhalf@gmail.com